森町祇園ホームページ管理人達による非常に狭い行動範囲の中で、訪れたお祭りやイベント森祇園に関係するものから全く関係のないものまで混ぜ込んだ活動内容をお送りします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/29~11/1にかけて北山田地区にて滝の市滝神社祭典行われます。
祭の初日と最終日に県指定無形民俗文化財の「滝瀬楽」と大名行列の御神幸が見られます。また、祭中日には大分県内でも少なくなった宮相撲大会や素人芝居などが演じられます。
祭典中に行われる宮相撲大会には12チームの参加がありますが、北山田祇園・塚脇祇園・森祇園各地区の若者が宮相撲力士として様々なチームから数多く参加します。因みに投稿者Eは北山田チームで参加します。
玖珠町の秋祭りの中でも一番の賑わいのある滝の市滝神社祭典、見所も
初日と最終日に滝瀬楽や北山田駅前を通る大名行列、中日の夜6時(玖珠時間により多分7時ごろ?)より行われる宮相撲に素人芝居、夜店も沢山ありますので皆さん是非足を運んで見て下さい。
祭の初日と最終日に県指定無形民俗文化財の「滝瀬楽」と大名行列の御神幸が見られます。また、祭中日には大分県内でも少なくなった宮相撲大会や素人芝居などが演じられます。
祭典中に行われる宮相撲大会には12チームの参加がありますが、北山田祇園・塚脇祇園・森祇園各地区の若者が宮相撲力士として様々なチームから数多く参加します。因みに投稿者Eは北山田チームで参加します。
玖珠町の秋祭りの中でも一番の賑わいのある滝の市滝神社祭典、見所も
初日と最終日に滝瀬楽や北山田駅前を通る大名行列、中日の夜6時(玖珠時間により多分7時ごろ?)より行われる宮相撲に素人芝居、夜店も沢山ありますので皆さん是非足を運んで見て下さい。
PR
この記事にコメントする
疲れました・・・
昨日、大分県3大秋祭りとも言われる滝の市滝神社祭典も「滝瀬楽」「大名行列」「素人芝居」「宮相撲」と大いに賑わい無事に終わりました。
詳しい事は分かりませんが11月10日にOABにて県指定無形民俗文化財の「滝瀬楽」と大名行列の御神幸の様子が放送されるそうです。
投稿者Eも北山田チームのメンバーとして宮相撲に参加し団体戦準優勝。団体戦優勝は塚脇Aチームでした。また、個人戦では優勝は北山田チームの小田さん、準優勝は塚脇チームの瀧石くんです。今年度の東西三役は東・大関、小田 関脇、梶原 小結、投稿者E 西・大関、瀧石 関脇、跡田 小結、藤原でした。
滝の市滝神社祭典の桜ヶ丘瀧神社・嵐山瀧神社の氏子の皆さん、またその他の関係者の皆さん大変お疲れ様でした。
詳しい事は分かりませんが11月10日にOABにて県指定無形民俗文化財の「滝瀬楽」と大名行列の御神幸の様子が放送されるそうです。
投稿者Eも北山田チームのメンバーとして宮相撲に参加し団体戦準優勝。団体戦優勝は塚脇Aチームでした。また、個人戦では優勝は北山田チームの小田さん、準優勝は塚脇チームの瀧石くんです。今年度の東西三役は東・大関、小田 関脇、梶原 小結、投稿者E 西・大関、瀧石 関脇、跡田 小結、藤原でした。
滝の市滝神社祭典の桜ヶ丘瀧神社・嵐山瀧神社の氏子の皆さん、またその他の関係者の皆さん大変お疲れ様でした。