忍者ブログ
森町祇園ホームページ管理人達による非常に狭い行動範囲の中で、訪れたお祭りやイベント森祇園に関係するものから全く関係のないものまで混ぜ込んだ活動内容をお送りします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中村の長老方と交流に乏しく未だ謎な事が多いです(汗)

写真では破風と屋根は下ろされていますが折屋根式で製作されています。
新調の際に以前の祇園車を参考にして作られており中津系統には間違いと思われますが…まだ詳しくはわかっていません調査を継続してみたいと思ってます
昔の写真や資料、部品等の情報収集からですなぁ…  情報お待ちしてます  
PR

名(迷?)カメラマンのT氏より写真データ頂きました(いつもありがとうございます)
玖珠祇園大祭への参加が待たれる野上の中村祇園の祇園車です
中村祇園は園田神社の祭礼として毎年7月の20日過ぎの土日にかけて行なわれます戦前は中村商店街の上組、下組がそれぞれ祇園車を出していたそうですが戦後は商店街から商工会野上支部に運営が委譲され一台になりました。過去に中津から祇園車が来た経緯があるらしいのですが詳しい事は調査中です。現在の祇園車は地元の梅木技研と矢方建設が製作し材質は主に樫などを多く使っており平屋造りになっています独特の構造も見受けられます
おーやん登場

森祇園を代表して太田君が北山田祇園に出演しました♪
ジェロの「海雪」を熱唱です(笑)  

…身内は笑いをこらえるのに必死でしたが見物のおばちゃん達は普通に見てました
どうですかこの電飾☆

このリヤカーの名前は魚返3号(おがえりさんごう)らしいです^^
北山田祇園へ行ってきました

年々衰退の一途を辿っていた北山田地区の祇園祭りですが近年は青年達の力でグングン盛り返しています!着実に良い方向へ向かっていますね^^
祇園車も大改装又は新調の話が…ん~いいじゃないですか♪是非頑張っていただきたいものです☆
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/06 た〇ぎ]
[07/21 たいぎ]
[07/18 ねね♪]
[11/27 中津の人]
[11/27 中津の人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
森町祇園ホームページ管理人達?
HP:
性別:
非公開
職業:
祇園
趣味:
祇園
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]